おちこぼれライフ

仕事とか、プライベートとか

巷でよく聞くマーケティングオートメーションとDMPってなに?

最近よく聞く、「マーケティングオートメーション」や「DMP」。
 
上記ワードで売り込んでくるベンダーがたくさんいますが
正直選択する側からしたら、なにがいいのかわ・か・ら・な・い
(私的には、実際できるというのは、他社ツールと連携すればできるよ!!的なのが多い感覚)
なにで判断すべきかは断言できませんが、
UIなどの使い勝手やサポート、金額とかが見極めポイントになるでしょうか。。
 
そして、「マーケティングオートメーション」や「DMP」の2つ併せて注目される理由!
私が考えるに、ドメインまたぎでの顧客の行動データという膨大なデータを活用しながら、更にメール配信やコンテンツの出し訳ではなく、
ウェブ広告等、幅広いマーケティング施策が打てるようになるいうのがポイントだと思います。
正直マーケティングオートメーションだけでは、顧客グルーピングや顧客のどんな行動をトリガーとして
アプローチすればよいのか?がひとつだけしか設定できなかったりします。
なので、この2つを組み合わせることが顧客に対して質の高いコミュニケーションを実現するので
結果として、最適な顧客育成が出来る最強の基盤ができるというところでしょうか。
 
そして、そもそも・・・
・プライベートDMP
・マーケティングオートメーション
の違いってわかりますか?
 
わたしはなかなか理解に苦しんでます…。
(たまに本当になにがなんだかわからなくなるw)
ということで、備忘録として
今回は、DMPについて簡単にまとめてみることにしました。
 
そもそも、DMPというものは2種類あります。
1、パブリックDMP(オープンDMPともいいます)
2、プライベートDMP
それぞれの大きな違いは、データが1stパーティか3rdパーティかということ。
 
私たちが閲覧しているWebサイトですが
様々なサーバに、アクセスしたログなどが蓄積されています。
それを一元管理、分析基盤となってくれるのがDMPです。
またこれらの蓄積した行動データを活用できます。
細かくいうと、個人の行動データの条件を掛け合わせて
グルーピングできます。このグループに対して広告配信などのアクションを実現できるため、
より相手の趣味・試行にあったマーケティング施策を実行できるのがDMPです。
 
【オープンDMPとは】
すっごいわかりやすい表現をみつけたので一言でいうと
単なるDMPとはこれ↓
ネット広告の配信対象を“枠から人へ”変えていくための仕組み
より具体的に適切な相手に届けるために使うデータの箱的なもの。
DMP屋さんは、自社サイト以外での顧客の行動データ売ってるみたいなイメージ。
 
【プライベートDMPとは】
自社が管理するあらゆるメディア(会社HP、オウンドメディアサイト)など
ドメインまたぎでも顧客の行動データ等を一元管理ができるものです。
さらに、オープンDMPと連携すれば、自社で管理するサイト群にプラスαで
外部での顧客行動も掛け合わせて、データを活用できるようになります。
そのため、より細かい行動条件をつくることができるので
グルーピングの設計等の粒度によっては顧客にスパムにならないかたちで
アプローチできるようになるという素敵な基盤。
 
注目されているけど、導入が進んでいない点として
やはり、事例も少ないということと
きちんと設計できないと活用できないので、
コスパ的にどうなんだろう・・・という不安だったりで
導入に到達するハードルは高いです。
 
使い方次第では、絶対的に効果を発揮するツールなので
いろんな方につかってもらえるように事例をつくっていかねば・・
と思う今日この頃です。
 
今週もおつかれさまでした。